仕入れの不安をぶっとばす方法
- 2018.06.12
- リサーチ

先日多くの方にアンケートをご協力頂きありがとうございました。
しばらくは頂いた質問にお応えする形で
ノウハウ中心にお伝えしていきますので、アンテナ張っておいてくださいね!
メッセージの中でも特に多かった悩みが、、、
「不安」でした。
いやーものすごくわかります。。。
僕も最初、特に0→1にする時はかなりビビってました。
じゃあ、僕がどうやってその不安をぶっとばしたのか話していきますね。
ここのキモはとにかく「経験」することです。
不安というのは、噛み砕くと
・本当に売れるのか不安
・赤字にならないか不安
・返品がこないか不安
といった感じがほとんどです。
じゃあそれを解決する為には、
経験するしかないんです。
特に、「売れる」という経験をしないと不安は拭いきれません。
一度でも売れれば、(しかも自分が予想した金額で売れれば)
あっ、本当に売れるんだ!
という風に確信を手に入れられます。
その確信を武器に、仕入れに落とし込む。
この繰り返しです。
なので、まずはとにかく利益がでなくてもいいので
・仕入れ金額の低い(1万円以下)
・新品(中古だと返品リスクが高くなるので)
こんな商品を仕入れて、売ってください。
おすすめはこんな商品。
https://item.mercari.com/jp/m76908065679/
モノレート
https://mnrate.com/item/aid/B01DRTAGRM
新品で5400円で売れます。
僕がこの記事を書いている今は、
4,999円の状態でまだ売れ残っているので、
4,000円~4,500円くらいまでであればほぼ値引き交渉に応じてくれるでしょう。
このフラッシュドライブはめっちゃ出現数も多いので、
初心者がテストで仕入れるのにもってこいです。
このモノレートグラフの感じであれば、
Amazonに出品して1日か2日で売れます。
利益は数百円しかでませんが、始めは全然OKです。
ちなみに、この商品を仕入れたとして、
その経験からどんな材料をゲットできると思いますか??
・
・・
・・・
はい。
パッと思い浮かぶ事は、
・64GB、これが売れるなら、他の容量バージョンも売れるのでは?
・じゃあ、他のメーカーのフラッシュドライブもいけるのでは?
・auが絡むと出品数が多いのか。。。
これが、派生ですね。
頭を使えば1つの商品から無限に商品を広げることができます。
こんな風に、まずは「経験」して、不安・恐怖をぶっ飛ばしてください。
それの積み重ねです!
次回もノウハウをお伝えしていきます。
モノレートについてです。
お楽しみに!
★省エネで利益100万!メルマガで無料マニュアルプレゼント中★

在宅省エネ転売で利益100万円達成したノウハウをお伝えしています。
【無料でメルマガを読んでマニュアル&省エネノウハウをゲットする】
↓↓↓