転売で価格競争に巻き込まれない方法

価格競争に巻き込まれない方法
やってしまいました。。。
あなたもこんなグラフに出くわしたことはないですか??
はい、価格暴落ですね。汗
リサーチした時点では利益がでる想定だったのに、
急に価格が下がり赤字へ転落でございます。
原因は明確です。
年始恒例の福袋商品ですね。
ヨドバシカメラなどが毎年福袋で出す商品は
「こんなのいらねー!」
とすぐにヤフオクやメルカリで出す人が激増します。
で、
それをすかさず転売屋が仕入れて出品。
出品者数が160人まで伸びています。汗
うーーん、
外注さんが仕入れてくれた商品なので
まぁ仕方ないかなというところなんですが、
こういった旬な情報の対応、教育のところがまだまだ課題です。
それで、です。
実は店舗仕入れをしている方からLINE@で
「価格競争に巻き込まれて、仕入れても利益が出ない・・・」
という相談をよく頂きます。
せっかく時間かけてリサーチして仕入れたのに、
利益が消えてしまうようではモチベーションもなにも失せてしまいますよね。泣
そんな方にはこういったアドバイスをします。
「狙う商品をずらしましょう」
基本的にみんなが大好きな商品の特徴は、
・高回転
・新品
・最新モデル
・たくさん売れている
みたいな感じですよね。
だって、みんな売れないのが怖いから。
売れると確信のある商品をみんな仕入れたがりますし、
そういった指導をされている方も多いと思います。
そこを狙っていては、
ライバルが増えて価格が下がるのは当然です。
さらに、
ヤフオクやメルカリで仕入れようとしても
一般で本当にほしい人も狙っているので、
仕入れにくさは倍増します。
(価格が上がってしまうので)
こうならない為に、先述の特徴を色々とずらしていくんです。
・高回転 ⇒回転はよくない
・新品 ⇒中古
・最新モデル ⇒型落ち
・たくさん売れている ⇒売れる数は多くない
だけど、
需要はしっかりある商品。
回転はよくない、中古、型落ち、売れる数は多くない
これを聞いて扱いたいと思いますでしょうか??
多分、そう思う方はそこまで多くないと思います。
だから、ライバルが少ない⇒価格競争が起こらない
というわけです。
具体的なグラフを例に、
もう少し詳しい解説をLINE@でしたいと思います。
1/18の18時に配信しますので、
楽しみにしててくださいね!
↓友達申請がまだの方はこちらを検索↓
LINE@ ID:@vga3286t
それでは!
★省エネで利益100万!メルマガで無料マニュアルプレゼント中★

在宅省エネ転売で利益100万円達成したノウハウをお伝えしています。
【無料でメルマガを読んでマニュアル&省エネノウハウをゲットする】
↓↓↓