【Amazon販売】メルカリで仕入れが劇的に楽になる3つの交渉術
- 2017.06.25
- 転売

どうも、近藤です!
仕入れはどこでしてますか??
店舗?
ヤフオク?
今国内転売をするなら、仕入れ先はメルカリが主流です。
店舗やヤフオクしか仕入れしたことがない人は
非常にもったいないです。
値段相場をよくわかっていない個人出品者が
ばんばん出品してくるので、
かなりアツい仕入れを行えます。
交渉って聞くと、
ちょっと抵抗がある人多いんじゃないんでしょうか??
断られたらなぁ・・・
嫌われそうだなぁ・・・
とか。
そんなあなたの為に
今日は僕が普段実践しているメルカリ仕入れ交渉のテクニックを3つこっそり教えちゃいます!
これを実践してくれれば、割と交渉に応じてくれる人が多いですよ(^^)
①とにかく下から丁寧に
もし自分が出品していたとして、
「〇〇円に値下げお願いします」
と
「コメント失礼します!〇〇円に値下げ可能でしょうか?(^^)」
ではどちらと取引したいと思うでしょうか?
完全に後者ですよね!
ネット上での取引ですが、
相手は人間です。
とにかく丁寧にコメントを送りましょう。
また、メルカリ出品者は主婦が多いので顔文字を入れると受けもいいです。
②希望値段、配送先を記載する
コメントには一発目から希望値段と配送先を記載することをおすすめします。
丁寧なのはいいですが、
何度もやり取りをするのは出品者もめんどくさいですし、
横取りされてしまう可能性もあります。
また、文末に
「よろしければ専用をお願いします」
と入れておけば値段変更後に横取りされるリスクも減ります。
「値段&配送先」を提示
↓
「OKです」の返信
↓
専用作成&値段変更、購入
の流れが一番理想です。
この経過で
「配送先はどちらですか?」
「希望値段はいくらですか?」
と聞かれ、それにいちいち返信するのも時間ロスです。
メルカリ仕入れはとにかく交渉の数打ちがポイントなので、
なるべくこのような時間ロスを減らしましょう!
③断られた後にフォローコメントを!
交渉すると、応じてくれる人だけではありません。
もちろん断られることもあります。
めっちゃ下から丁寧に交渉しているにも関わらず
「無理です」
の一言で終わらせてくる出品者もいるので、
カチンとくることもあります汗
ただそんな時も冷静に、
必ず以下のコメントを返信しましょう!
「気持ちが変わりましたら是非ご連絡お願いします」
これ、地味に後で効いてきます。
結局売れ残って
後で連絡してくれる出品者って結構多いんです。
種を撒いておくイメージですね。
これを忠実に実践してもらえれば
必ず仕入れ量がUPし、
自ずと売上もUPしてくるはずです。
まずはとりあえずやってみる事が大事です。
とりあえずやってみて、
エラーがでてから修正する。
この繰り返しです!
ぜひやってみてくださいね!
P.S.
LINE@でここでは公開できないリストをプレゼント中。
今なら個別相談も受け付けています。
気になった人は気軽に友達申請してくださいね(^^)
↓↓↓
★省エネで利益100万!メルマガで無料マニュアルプレゼント中★

在宅省エネ転売で利益100万円達成したノウハウをお伝えしています。
【無料でメルマガを読んでマニュアル&省エネノウハウをゲットする】
↓↓↓